常田さんのプロギングが、東海テレビの「スイッチ」で紹介されました。
すごい。20分の密着取材!!
東海テレビの「スイッチ」で今朝、常田英一朗さんのプロギングが紹介されました。画面右上の「東浦町出身」がうれしいです。
→https://locipo.jp/creative/44951ad6-cff7-47ba-b561-c94cf0fc590d
プロギングとは、ジョギングをしながらごみを拾う北欧生まれのスポーツ。常田さんは、日本でもこれを広めようとプロギングジャパンを立ち上げて、名古屋を拠点にプロギングを全国に普及させる活動を展開しています。
名古屋市をはじめ、スタバやアルペンもコラボしています。
身も心も、街もリフレッシュ!!
「ごみを拾って何も感じない人はいない。自分の力で街を変えられることを感じて欲しい。」・・・常田さんの言葉が爽やかです。
5月22日(土)の15時からは、テレビ愛知「丸山桂里奈のチャレンジSDGs」にも常田さんが登場します。
~スウェーデン発SDGsスポーツに丸山・本並夫妻が挑戦~
→https://tv-aichi.co.jp/Challenge_SDGs/
« ぶどう畑の自然色ネット購入補助が始まりました。 | トップページ | 釘山さんの「公務員の会議ファシリテーションの教科書」を読みました。これは使えそう。 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 現役世代によるコミュニティ運営の変革~第28回コミュニティ工学ワークショップ がおもしろそう!(2024.01.04)
- 今年一年(8月末まで)の「つれづれログ」の人気記事ランキング(2023.09.03)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 快晴の樹氷原(2025.03.10)
- 三十数年ぶりに安比高原へ(2025.03.07)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その3 >(2025.03.05)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その1 >(2025.02.28)
「ニュース」カテゴリの記事
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 今日は生路ゆうゆうクラブのお花見会、明日は天下分け目の防災合戦(2024.03.23)
- 東浦産シャルドネ100%ワインが新発売!(2024.01.26)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 台風7号が接近しています。(2023.08.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 外国人も一緒に暮らせるまちづくり・・・東浦に住むフィリピン人のコミュニティ(2023.08.04)
- アイスクリームがコーンの上に乗っているのは、(2023.10.05)
- 今宵は書道の練習(2023.05.27)
- 骨髄移植と命をテーマにした映画「みんな生きている ~二つ目の誕生日~」のご紹介(2023.05.25)
「心と体」カテゴリの記事
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 父が亡くなりました。94歳でした。(2025.01.13)
- 豆搗川沿いの桜並木のごみ拾い(2024.12.17)
- 増福時の火渡り(2024.12.08)
- ひきこもり講演会「長期間引きこもる人への支援 ~ご家族へのヒントをまじえて~」のご案内(2023.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
« ぶどう畑の自然色ネット購入補助が始まりました。 | トップページ | 釘山さんの「公務員の会議ファシリテーションの教科書」を読みました。これは使えそう。 »
コメント