ワクチン接種が始まりました。
4月22日に予約を受け付けた75歳以上の新型コロナワクチン接種の第1日目が始まりました。15時半の受付開始前に人が集まり始めて、16時前からそれぞれのお仕事を終えて到着した医師団が接種を開始、予定通り300人の接種を終了しました。当日に急遽接種できなくなった方は4名、その4名分は未だ接種できていなかった医療従事者に接種し、本日の接種を完了しました。
-70℃で冷凍貯蔵していたファイザー社製のワクチン60バイアル(小瓶)を解凍し、1瓶あたり1.8mlの生理食塩水を注入し撹拌後、接種用のシリンジ(注射器)に0.3ml吸引し接種をします。シリンジのデッドボリュームの関係で1瓶から5人分しかとれませんが、60瓶×5人分/瓶=300人分、すべて無駄にすることなく予定通りワクチンを打ち終えました。医療従事者をはじめ関係者のみなさんのご尽力に感謝いたします。
この間、接種を受けられた皆さんは整然と行動してくださり、また副反応などのトラブルもなく、初日の接種は万事順調に終えることができました。接種会場周辺の駐車場も概ね順調に回転していました。一つ気になったのは、早着された方々が文化センターに入りきれずに雷雨の中で待たれていたことです。雨天の場合はさらにテントを増設するなどの配慮が必要となりそうです。
今日は、知多メディアスさんが取材に入ってくれました。きょうのニュースは、5月3日(月)17時、20時、23時、5月4日(火)6時、8時に放送予定だそうです。仕事着のデイパック(ザック)の背に放映時間がしっかり書いてあるアイディアに感心しました。
東浦町の集団接種の模様とワクチン予約に関する情報をmediasエリアニュースで見ることができます。以下をご覧ください。
→ https://www.chitamaru.jp/movie/114606/
| 固定リンク
コメント