キツネの目撃情報の中から
つれづれログに「町内でキツネの生息が確認されていますが・・・」という記事を書いたところ、コメント欄に、知多半島や愛知県内でキツネを見かけたという情報が寄せられるようになりました。
そんな情報の中から、稲沢でiPhoneで撮ったというキツネの写真をいただきましたので、紹介します。
少し画像が粗いですが、コンクリートの壁らしきものの向こうから、耳のピンと立った、尻尾の太めの動物がこちらを向いているところが写っています。稲沢のような丘陵地や里山のなさそうな平野部でも野生の生き物たちが棲息しているのですね。
写真を送っていただきありがとうございました。
« まちの小さな美術館@ラソ・プラザの今月の展示は山岳写真 | トップページ | 雨上がりの深夜、蛍を見に行くと・・・ »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- スマホが三枚おろしに!(2024.09.02)
- 文化協会写真部の秋の写真展(2023.11.16)
- 信州日帰りドライブ(2023.11.01)
- 浜松に写真を撮りに(2023.10.29)
- 令和5年度東浦町景観コンテスト のご案内(2023.08.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
« まちの小さな美術館@ラソ・プラザの今月の展示は山岳写真 | トップページ | 雨上がりの深夜、蛍を見に行くと・・・ »
コメント