« 竹水を回収して呑んでみました。 | トップページ | 常田さんのプロギングが、東海テレビの「スイッチ」で紹介されました。 »

2021/05/19

ぶどう畑の自然色ネット購入補助が始まりました。

ぶどう畑の景観は、東浦町の特徴的な景観の1つです。ぶどう畑の景観に配慮した色彩の自然色ネットを、ぶどう畑に設置するぶどう生産者に対して、購入費の一部を補助する制度が始まりました。目につきやすい鮮やかな色から自然色にすることで、周囲の田園風景に馴染んだ景観形成をめざします。ぶどうの名産地である山梨県甲州市では平成29年から同様の制度を持っています。

補助対象は、自然色ネット(黒色、茶色等の周辺の景観に馴染む違和感のない色彩からなる防風、目隠し 等の目的でぶどうの生産に使用するネット)を新品で購入し、町内のぶどう畑に設置する方です。
補助金の対象となる経費は、自然色ネットの購入費用のうち実際に自然色ネットを設置した面積分に係るもので、補助対象経費の2分の1(上限3万円)の補助金が交付されます。

詳しくは、https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/shinseisho/subsidy/10965.html をご覧ください。

Budounet-hojokin20210430

 

|

« 竹水を回収して呑んでみました。 | トップページ | 常田さんのプロギングが、東海テレビの「スイッチ」で紹介されました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 竹水を回収して呑んでみました。 | トップページ | 常田さんのプロギングが、東海テレビの「スイッチ」で紹介されました。 »