うのはな館 春の企画展「人の一生 ~人生の節を刻む」のご案内
いま、うのはな館で春の企画展「人の一生 ~人生の節を刻む~」を開催しています。この世に生を受け、卒業や成人、結婚・・・葬儀まで、人生の節目の今昔を探ってみました。5月30日(日)までの展示です。
メディアスエリアニュースで、春の企画展の様子が放映されています。
→ 【2021年5月5日】春の企画展「人の一生」 | ちたまるNavi (chitamaru.jp)
« 東浦町の各種補助・助成を紹介します。 | トップページ | 自然環境学習の森から於大のみちへ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- ひと箱本棚づくりワークショップ(2025.02.22)
- 自然環境学習の森で伐採竹の処分(2025.02.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- 紡績工場の古い車庫を修理(2025.02.19)
- 里山保全活動、アート鑑賞と人のご縁、そして、食べ歩き(2025.02.02)
- 2025新春文化展に書と写真を出展(2025.01.27)
- 釜と竈(2024.12.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- 紡績工場の古い車庫を修理(2025.02.19)
- 自然環境学習の森で伐採竹の処分(2025.02.15)
- 里山保全活動、アート鑑賞と人のご縁、そして、食べ歩き(2025.02.02)
「イベント」カテゴリの記事
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- ひと箱本棚づくりワークショップ(2025.02.22)
- 里山保全活動、アート鑑賞と人のご縁、そして、食べ歩き(2025.02.02)
- 2025新春文化展に書と写真を出展(2025.01.27)
コメント