あったぞ!富士山滑り台
公園の「富士山すべり台」がなぜか多いのは愛知県。名古屋は、富士山すべり台誕生の地だったのだそうです。
詳しくはこちらを
→ なぜ名古屋に多いのか?公園の「富士山すべり台」を調べまくった・・・ - TRiP EDiTOR
では、東浦の富士山滑り台はどこに?
どこか、ある場所をご存じでしょうか?
町内の都市公園やふれあい広場では、あまり見当たらないような・・・
・・・おっと、唯一??、高根中央公園にありました。ちょっと緩やかな富士山です。
それから、ここにあるのを見つけました・・・
・・・県営団地の中の石浜団地公園です。こちらはしっかり滑りそうな富士山です。
於大公園には、富士山すべり台はないけど、芝の富士山が・・・。均整のとれたフォルムです。七合目あたりにロープが張ってあって、登頂はご遠慮いただいています。
« 三世代近居等定住促進補助金のご紹介 | トップページ | いきいきマイレージで健康づくり!! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるで滝のよう(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 岐阜まち歩き その1(岐阜大仏と冷やしたぬき)(2025.04.09)
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
コメント