図書館のトーク&ワークショップ「絵本作家 わたなべちなつさんと一緒につくろう!かがみのしかけの海の仲間たち」を開催
東浦町中央図書館は、7月で開館30周年。記念イベントとして、絵本作家のわたなべちなつさんをお招きして、トーク&鏡の絵本作りのワークショップを開催しました。この企画は大人気で、申し込み初日に満員御礼となってしまいました。
わたなべちなつさんは、いわゆる絵本作家・童話作家というよりも、もともとグラフィックデザイナーで、鏡の反射などの効果を使って絵本で面白い表現ができないか創作活動をされています。最近では、わたなべさんのデザインがエルメスのプレスキット(インフルエンサーやモデル向けのPRコンテンツ)に採用されました。
きょうは、子どもたちが自分で鏡の絵本を作りました。用意されていた図案に色を塗って作る子もいれば、スマホで海の生き物の画像を検索してそれを参考に絵を描く子もいます。
全員が時間までに鏡の絵本を完成して、さあ記念写真です。作品を飾るための小道具は、1週間前にわたなべさんと職員で工夫をして作りました。よく見ると海の中で図書館マスコットの“よむらび”がスキューバをしています。
新しいひな壇ベンチも、親子でお話を聞いたり、集合写真を撮ったり、大活躍でした。絵本のサイン会が終わってから、わたなべさんと図書館職員一同で記念写真を撮りました。
今月の図書館の行事は、7月24日(土)14時から映画「ピーターパンと魔法の本」上映会、7月31日(土)10時から15時頃まで「よむらびフェスタ」を予定しています。思い思いの図書館ライフを楽しんでいただければと思います。
| 固定リンク
コメント