« 大府JCと社協が災害時における協力協定を締結 | トップページ | 秋のおまんと(駆け馬)は、町内全地区で中止となりました。 »

2021/09/15

募集中・・・町有地の利活用に関するサウンディングをしています

東浦町では、石浜県営団地の中にある町有地(知多郡東浦町大字石浜字三本松地内 面積約1,000平方メートル)の今後の利活用の可能性についてサウンディング調査をしています。

サウンディング調査(対話型市場調査)とは、町有地などの有効活用の検討にあたって、活用方法について公募により民間事業者から広く意見や提案を求め、「対話(意見交換)」を通じて、民間事業者の参入や事業成立の可能性の判断や市場性の有無、事業者がより参加しやすい公募条件を把握する調査のことです。

 
今回の調査に参加可能な対象者は、提案事業の実施主体となる意向を有するとともに、企画、管理運営などを行う能力を有する個人、法人又は法人のグループとします。

調査対象は、町有地(知多郡東浦町大字石浜字三本松地内 面積約1,000平方メートル)とします。

質問の受付時期: 9月6日(月)~9月24日(金)
参加申込み受付: 9月6日(月)~10月8日(金)
サウンディングの実施: 10月18日(月)~10月29日(金)

詳しくは、https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/toshikeikaku/kenchiku/boshu/11287.html をご覧ください。
 

Sanbonmatsu-sounding-map20210901

 

|

« 大府JCと社協が災害時における協力協定を締結 | トップページ | 秋のおまんと(駆け馬)は、町内全地区で中止となりました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大府JCと社協が災害時における協力協定を締結 | トップページ | 秋のおまんと(駆け馬)は、町内全地区で中止となりました。 »