社協の「にじいろひろば」にお寄りください。「にじ丼(要予約)」もあります。
社会福祉協議会が指定管理者として管理運営をしている福祉センターへ寄ってきました。2階では、東うらうら体操と脳トレの真っ最中。会議室では、医師や看護師、役場ふくし課職員も参加して認知症初期集中支援チームのケース会議が開かれていました。
1階のカフェスペース「にじいろひろば」では麻雀を楽しんでいる方たちがいます。ここでは「朝ごはんを食べよう!」と中学生にバランスの取れた朝食を提供する「YOTTERIA」など、さまざまな取り組みに挑戦しています。11月のにじいろひろばのカレンダーは以下の通りです。親子リトミック、おなかの元気教室、ボードゲームの日、終活セミナー、にじ丼(要予約)などもあります。気軽に寄ってみてください。
« ふるさとガイドツアー「ふるさと再発見」のご案内 | トップページ | 熱気球ジュニア世界選手権に出場した成瀬さんの報告 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木のごみ拾い(2024.12.17)
- 船に乗ってプチ川遊び体験(2024.12.10)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- げんこつとおにぎり(2024.11.09)
- ご当地サイダー(2024.11.09)
「心と体」カテゴリの記事
- 父が亡くなりました。94歳でした。(2025.01.13)
- 豆搗川沿いの桜並木のごみ拾い(2024.12.17)
- 増福時の火渡り(2024.12.08)
- ひきこもり講演会「長期間引きこもる人への支援 ~ご家族へのヒントをまじえて~」のご案内(2023.08.13)
- まち・ひと・しごと創生総合戦略検討委員会(2023.08.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
« ふるさとガイドツアー「ふるさと再発見」のご案内 | トップページ | 熱気球ジュニア世界選手権に出場した成瀬さんの報告 »
コメント