« 山はもう雪化粧 | トップページ | 観光協会会報に寄稿しました。 »

2021/10/22

御城印と御史跡印

10月1日から12月28日まで、愛知県史跡整備市町村協議会30周年を記念して「あいちの史跡をめぐって御城印・御史跡印を集めよう!」が開催されています。
「御城印」とは、神社やお寺の御朱印にならって、最近各地のお城で登城記念に配布されているものです。「御史跡印」は、今回のイベントのために県史跡整備市町村協議会が考案した造語です。

東浦町の御城印は「緒川城」、今回新たに作った御史跡印は「村木砦古戦場」です。“信長が実践で初めて鉄砲を使った戦い”と銘打っています。緒川城と村木砦については、東浦町観光協会ホームページ村木砦の戦い をご覧ください。

御城印・御史跡印の配布場所:
 ・愛知県内37市町村の各施設

入手方法:
 ・現地のお城や史跡の写真を撮影する
 ・配布場所で写真を見せて「御城印」「御史跡印」をもらう
 ※配布はひとり1枚、なくなり次第終了

詳しくは、公式サイトをご参照ください。
https://aishikyo.com/archives/892

Shiroshiseki-in-aich20211001a

 

Shisekiin-no18-murakijinja2021Gojouingoshisikiin-higashiura20211001map

 

|

« 山はもう雪化粧 | トップページ | 観光協会会報に寄稿しました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 山はもう雪化粧 | トップページ | 観光協会会報に寄稿しました。 »