フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 「にほんごひろば」や「多文化支援交流会」など、多文化共生ひがしうらの活動 のご案内 | トップページ | 戦没者追悼式と口腔機能調査 »

2021/10/13

親子ふれあいイベント「ひがしうら探検隊」のご案内

Oyako-walking20211113p


制限時間内に歩いて探すチェックポイントと、課題やゲームをクリアして獲得できるボーナスポイントの合計を競うゲームです。
どのルートが高ポイントを狙えるか、作戦を立てて歩き、力を合わせて、ひがしうらを探検します。
第1回、第2回は、大好評でした。第2回の様子はこちら!!
3回目の今回は新田地区にエリアを設定します。

 
対象は、町内在学の小学1年生~中学3年生とその保護者で構成された2~6名のチームです。必ず、1組以上の親子を含むことが条件です。保護者の責任のもと、未就学児の方も参加できます。

定員は、先着40チーム

申込みは、10月25日(月)までに、申込書を文化センター窓口へ。申込書は町内小中学校、文化センターにて配布、またはHPよりダウンロード。

参加費は、ひとり300円。当日いただきます。

持ち物は、カメラ(撮った写真を確認できるもの)、水筒、タオル、筆記用具、お弁当(途中で購入可)

動きやすい服装でご参加下さい。

詳しくは、第3回親子ふれあいイベント「ひがしうら探検隊」in緒川新田 参加者募集!! をご覧下さい。

Higashiura-tankentai20211113

 

« 「にほんごひろば」や「多文化支援交流会」など、多文化共生ひがしうらの活動 のご案内 | トップページ | 戦没者追悼式と口腔機能調査 »

ゲーム」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

小学校・子ども」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「にほんごひろば」や「多文化支援交流会」など、多文化共生ひがしうらの活動 のご案内 | トップページ | 戦没者追悼式と口腔機能調査 »