令和3年度「若者会議」のご案内
まちには様々な世代に人たちが住んでいます。しかし、まちづくりに若い世代の意見が反映されているのだろうか? 意見を出そうにも参加する環境があるのだろうか? そんな反省に立って、東浦町ではこれまで、「自治を考えるワークショップ」「若者会議」などを開催してきました。「令和元年度 若者会議」では、中学生から20代までの若者が企画提案した“おだフェス”“おだい市への出店”“空き家を核とした地域イノベーション”などを若者たちの手で実現することができました。まちづくりについて提案し、過程に関与することは、若者にとって貴重な体験となるはずです。
さて、感染症の影響で若者会議の活動ができないままになっていましたが、「令和3年度 若者会議」を開催します。今回は2回シリーズで「若者のアイディアで投票率UP!」と「景観共感プロジェクト ~景観の魅力をどう伝えるか~」をテーマにグループワークをします。
参加対象は、中学生から29歳までの若者です。初めての参加やお友達同士の参加も大歓迎です!楽しくまちづくりについて考えてみませんか。これまでの参加者からは、「グループワークや発表を通じて成長できた」「いろいろな年齢の人と交流できて楽しかった」などの声をいただいています。
開催日時とスケジュール
第1回 令和3年12月4日(土) 午後1時30分~16時 若者のアイディアで投票率UP!
第2回 令和3年12月11日(土) 午後1時30分~16時 景観の魅力をどう伝えるか
会場
イオンモール東浦 2階 イオンホール
申込
11月24日までに、電話またはメールで役場企画政策課へ
詳しくは、https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/kikakuseisaku/kikakuseisaku/gyomu/wakamonokaigi/8219.html をご覧ください。
| 固定リンク
コメント