ヤーコンを食べてみた
先日、福祉センターで買ったヤーコンを食べてみた。食物繊維がたっぷりとか。消化されにくいフラクトオリゴ糖が大部分でデンプンをほとんど含まないので低カロリーなのだそうだ。
初めての人にはサラダがオススメとあるので、生で食べてみるとシャキシャキしていて、ほんのりキクイモ(北米原産、キク科ヒマワリ属)のような香りがある。(個人的にはキクイモの香りは苦手)
ヤーコンは南米原産、キク科スマランサス属なのだそうだ。味噌汁の具にもしてみた。基本、味がないのでいろいろ応用ができそう。
« ひまわりが見ごろ | トップページ | 豊田自動織機の石浜工場建設地で、第2期工事が始まります。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 岐阜まち歩き その1(岐阜大仏と冷やしたぬき)(2025.04.09)
- 三十数年ぶりに安比高原へ(2025.03.07)
- 岩手県の花巻へ(2025.03.04)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その1 >(2025.02.28)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
コメント