« 地域公共交通会議を開催 | トップページ | かつて大きく騒がれたHIV/エイズの現状は? »

2021/12/10

このはな彩 が始まりました。

今晩から「このはな彩」のライトアップが始まりました。今年はこのはな彩に合わせて、商工会青年部のイルミネーションも加わりました。このはな館前の広場にあるメタセコイア3本に白と青のLEDが輝いています。このはな館の暖色系の光とLEDの寒色系の光が互いに引き立て合っているようです。

Dsc09084800pnnnn
Dsc09120800tpnnnn
Dsc09108800pnnnn

 
昼間は、ステンドグラス調に装飾した窓から館内に光が差し込みます。昼間の様子はまた後日お伝えします。

このはな彩は、来年の1月末まで行います。

 

ところで、今日19時ちょっと過ぎに、大きな火球を見ました。役場でデスクワークをしていて、ふと窓の外の異変に気づいたら、大きな緑白色の流れ星が南の空を左から右に向かって落ちていきました。まるで花火のようでもありました。短時間で撮影はできませんでしたが、自分が今日見たものと似たYouTube映像があったので参考までに添付します。今年1月20日に撮影された火球の動画です。

 

|

« 地域公共交通会議を開催 | トップページ | かつて大きく騒がれたHIV/エイズの現状は? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 地域公共交通会議を開催 | トップページ | かつて大きく騒がれたHIV/エイズの現状は? »