急遽、町議会本会議を開催し、子育て世帯への臨時特別給付金の10万円年内一括給付を決定しました。
政府が、年内に現金5万円、年明けに5万円分のクーポン券の給付を公約していた“子育て世帯への臨時特別給付金”ですが、国の判断が揺れ動く中で、最終的に10万円一括給付も可能との判断が示されました。
東浦町では、かねてから、10万円一括給付が望ましいとの考えを持っていました。12月定例議会の会期中ですが、急遽、本会議を開催し、“子育て世帯への臨時特別給付金”(4800人分)4億8千万円の支給のための一般会計補正予算の即日可決を議会にお願いしました。
補正予算は可決され、本日、対象となる世帯に案内の文書の発送手配をして、12月24日には各対象者に対して10万円一括給付の手続きをすることとしました。
可決された補正予算の中には、年度内に給付予定の“住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金”(6200世帯分)6億2千万円の支給のための予算と、新型コロナワクチンの第3回目の接種のための予算も含まれています。
※子育て世帯への臨時特別給付金について詳しくは、https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/kosodate_kyoiku/teate/teate/11555.html をご覧ください。
※新型コロナワクチン追加接種(3回目)については、https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/juyo/11531.html をご覧ください。
« 時事通信に寄稿 | トップページ | クラウンの大棟さんからクラウンサーカスイベントの案内をいただきました。 »
「育児」カテゴリの記事
- 遊具広場がリニューアル工事中(2023.11.05)
- まち・ひと・しごと創生総合戦略検討委員会(2023.08.07)
- YOTTERIAに寄って東京へ(2023.07.27)
- 第30回よむらびフェスタ のご案内(2023.07.14)
- 社会を明るくする運動地区フォーラム(2023.07.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
コメント