« 2022年 出初式 | トップページ | よむらびコンサート「図書館で弦楽四重奏による優美なひとときを♪」のご案内 »

2022/01/11

公共施設のあり方を一緒に考える講演会「公共施設の新しいカタチって何だろう?」のご案内

高度経済成長期に建設された公共施設の老朽化が進んでおり、今後一斉に更新の時期を迎えます。更新にあたり大切なのは、住民の皆さんが「公共施設をどのように使いたいか」です。
人口減少や財源問題を踏まえ、将来に渡って持続可能な公共施設にするために、住民の皆さんと公共施設の在り方を考えるきっかけをつくります。

日時: 1月29日(土)10時~11時30分
場所: イオンモール東浦 2階 イオンホール
講師: 名古屋大学大学院環境学研究科 教授 小松尚氏

問い合わせは、役場企画政策課 ☎0562-83-3111(内線224)まで。申込みはお早めに。

詳しくは、https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/kanko_bunka/event/11557.html をご覧ください。

新型コロナ感染症の感染急拡大を考慮し、中止としました。

Koukyoushisetsu-kouen20220119poster

 

|

« 2022年 出初式 | トップページ | よむらびコンサート「図書館で弦楽四重奏による優美なひとときを♪」のご案内 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2022年 出初式 | トップページ | よむらびコンサート「図書館で弦楽四重奏による優美なひとときを♪」のご案内 »