令和3年度 若者会議
イオンモール東浦で、12月4日と11日に、東浦町若者会議を開催しました。若者会議は、若者に自由な発想で「まちづくり」について考えてもらい、まちづくりへの知識と関心と参画を深めようと毎年開いています。
令和元年度までは夏から秋にかけてシリーズで複数回開催していましたが、昨年度からは感染症の影響で連続開催が困難なため、一日で完結するようにテーマを設定して話し合いを行っています。今年度の若者会議は、感染拡大の合間を縫って12月に2回開くことができました。
令和3年度 第1回(12月4日)のテーマは、「若者のアイデアで投票率UP!」
令和3年度 第2回(12月11日)のテーマは、「景観共感プロジェクト ~景観の魅力をどう伝えるか一緒に考えてみませんか~」
2回とも、中学生から大学生まで約30人の参加があり、グループディスカッションを経て、若者らしいアイディアをまとめてくれました。町ホームページに若者会議の開催記録がアップされています。是非ご覧ください。
→https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/kikakuseisaku/kikakuseisaku/gyomu/wakamonokaigi/8219.html
若者会議の様子はmediasエリアニュースでも取り上げられました。
| 固定リンク
コメント