« 國武選手、4位でビッグエア予選を通過、あす決勝! | トップページ | 菜の花が満開です。 »

2022/02/15

多文化防災シンポジウム「誰ひとり取り残さない防災」~愛知・東浦町からの発信~ のご案内

災害時発生時には、地域に住むさまざまな人たちが助け合いながら、自分にできることをしていく必要があります。
「地域住民として外国人も日本人も関係なく、文化的な違いを認め合い共生していく」という『多文化共生』の視点から、防災について考える講座です。

日時: 2月27日(日) 9時30分から
場所: 自宅、職場、県営東浦住宅集会所ホール
   Zoomによるオンライン開催なので、どこからでも参加可能です。

詳しくは、https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/kanko_bunka/event/9247.html をご覧ください。

Tabunka_symposium

 

|

« 國武選手、4位でビッグエア予選を通過、あす決勝! | トップページ | 菜の花が満開です。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 國武選手、4位でビッグエア予選を通過、あす決勝! | トップページ | 菜の花が満開です。 »