フードドライブを実施中
役場環境課でフードドライブを実施中です。フードドライブとは、家庭で余っている食品を、興味期限が切れる前に持ち寄って、困っている家庭や福祉団体や子ども食堂などに届ける活動です。食品の廃棄や無駄を防ぎながら、困っている人を助ける地域の取り組みです。
どんな食品なら持ち寄れるかなど、詳しくは、https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyoeisei/gyomu/gomi/recycle/11483.html をご覧ください。
環境課では、3月23日(水)まで受け入れをしています。社会福祉協議会(福祉センター内)では、営業時間中、常時、受け入れを実施しています。家庭で食べきれない食品(新品で保存可能)があれば、ぜひご相談ください。
« 広報コンクールに5年連続で入賞 | トップページ | 3月定例議会(令和4年第1回定例会)が閉会しました。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
コメント