« 東浦町飲食店ガイド「ひがしうらメシ!」をリリースしました。 | トップページ | 水上卓哉さんの絵画展 »

2022/04/23

ことしはタケノコが大豊作!

毎年恒例、生路小学校のたけのこ掘りは、親子で200人近い参加があったそうです。ことしは筍の当たり年。まだまだこれからどんどん出ます。

20220423_085206800nnnnn20220423_085350800pnnnnn
20220423_1021541200pnnnnn20220423_102000800pnnnnn

 

県営石浜団地のPFI事業の一環で、集合住宅を高層化して、残った土地を民間住宅会社に売却、66区画の分譲が始まっています。隣接地には保育所もできる予定。
この週末には住宅会社が住まいの相談窓口を開設しています。それとコラボしで今日は、ここへの定住を考えている方たちに町職員が「東浦町の応援説明会」を開催中。さまざまな暮らしの相談を受け付けています。会場には「広報ひがしうら」をはじめ、PRチラシ「住むなら東浦」、小冊子「たのしく育て」を用意してお待ちしています。

20220423_110009800nnnnn20220423_1100501200nnnnn

Sumaino-soudan20220423a
Sumaino-soudan20220423bSumunara-higashiura-r3aTanoshiku-kosodate-r3a

 

午後から、Beeテラスカフェ音楽会に行ってきました。ワークショップで完成させたテラスで、みなさん、まったり過ごしていました。今日もBeeテラスをデザインした建築科の学生さんが参加してくれました。

20220423_145003800nnnnn20220423_152254800pnnnnn

|

« 東浦町飲食店ガイド「ひがしうらメシ!」をリリースしました。 | トップページ | 水上卓哉さんの絵画展 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東浦町飲食店ガイド「ひがしうらメシ!」をリリースしました。 | トップページ | 水上卓哉さんの絵画展 »