令和4年度がはじまりました。
朝から、県から町へ派遣される職員、県へ派遣する職員、新規採用職員、部長級職員など入庁や異動に係わる辞令交付式が続きました。新任と再任の地区連絡所長さんに委嘱状を伝達した後に、教育委員会の教職員発令通知式・新任受入式に出席しました。東浦町の小中学校の中の異動もあれば、知多管内以外からの赴任もあります。
教職員発令通知式・新任受入式では、教職員のみなさんに私から毎年、
①すべての子どもに目の届くように、わからないまま放置しないで、読み書き計算など基礎的学力を確実に子どもたちが身につける。
②現象を観察し、仮説を立て、検証する科学の手法を子どもたちが身につける。
③受け身・受け売りではなく自分で考え、自分の言葉で表現し、文化の違う相手を共感させる力を、子どもたちが身に付くようにして欲しい。
④やりっ放しではなく、教育の効果を検証可能にするよう心掛けてほしい。
の4つのお願いをしています。
そして、いま「主体的・対話的で 深い学び」が教育の大きなテーマになっています。ウィリアム・ウォード(アメリカの作家・教育者)の言葉に
・凡庸な教師は指示をする。
・良い教師は説明をする。
・優れた教師は範となる。
・偉大な教師は内なる心に火をつける。
とあるように、子どもたちの内なる心に火をつけて、探究心や自ら学ぶ姿勢に目覚めさせていただきたいとお願いしました。
役場庁舎に帰る途中、社会福祉協議会に寄って、今年度から新たにコミュニティ・ソーシャル・ワーカー(CSW)になる3人の方たちに会ってきました。この4月からCSWは6人体制に強化されます。
4月から、直営から指定管理者による管理に変わる中央図書館では、㈱図書館流通センターの館長さんや副館長さんにご挨拶をしてきました。松阪や明石、武豊、高浜など様々な図書館で経験を積んだスタッフがいらっしゃるので、各地での経験を運営に活かしていただきたいと期待しています。
図書館前の明徳寺川には於大まつりののぼりが立ちました。4月2日(土)から於大のみちのライトアップが始まります。
役場の周囲はソメイヨシノが満開になってきました。2階の窓はちょうど桜目線です。桜に囲まれて新年度の業務が始動しました。
« 4月から役場の組織が変わります | トップページ | 東浦防災ネットの20周年記念行事で福和教授が講演 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- げんこつとおにぎり(2024.11.09)
- ご当地サイダー(2024.11.09)
- 第19回AJUワインフェスタin多治見修道院(2024.11.04)
- ぶどう畑の宵マルシェ(2024.10.30)
- 亀崎駅おとなり酒場へ行ってきました。(2024.10.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 第19回AJUワインフェスタin多治見修道院(2024.11.04)
- 豆搗川沿いの桜並木の草刈り・・・B区間の冬支度完了(2024.11.07)
- ぶどう畑の宵マルシェ(2024.10.30)
- 豆搗川沿いの桜並木の草刈り・・・A区間の冬支度完了(2024.10.22)
- 栗の季節(2024.10.19)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
- まちのカレー屋さん と だれでもハウス(2024.01.15)
- 遊具広場がリニューアル工事中(2023.11.05)
コメント