ヒメボタルが観られる季節になりました
ヒメボタルの出る季節になりました。これから5月の下旬にかけてシーズンです。町内では、ヒメボタルを鑑賞する自然観察会も開かれます。鑑賞スポットとして、石浜地区の藤塚公園の北側斜面が良く知られています。生路地区では住宅街の中の草地でもヒメボタルを見ることができます。
ヒメボタルは、ヘイケボタルやゲンジボタルと違って陸棲のホタルです。幼虫は腐葉土の中にいて、カタツムリやキセルガイなどの陸棲の貝を食べます。ヒメボタルは夜更かしなので、10時以降の遅い時間の方がよく見えます。5ミリほどの小さな体ですがピカピカとシャープに短く点滅するのが特徴です。写真は自然環境学習の森で撮ったものです。
今年も町内のあちらこちらでヒメボタルを見ることができると思います。おもしろいことに、盛大に舞ったり少ししか出なかったりその日によって見え方が異なります。これもホタル観察の楽しみではないでしょうか。
自然観察員の案内でヒメボタルを見る自然観察会は人気です。5月14日の「ヒメボタルに会おう」はすでに定員に達したようです。自然に親しむ観察会では、ヒメボタル以外にも様々な自然と親しむことができます。
« 東浦町内における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況 | トップページ | ど根性ガマガエル »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紡績工場の古い寮と講堂を修理(2024.07.20)
- 上前津あたりをぷらぷらと(2024.07.18)
- 焚き火キャンプ(2024.06.16)
- 夜11時の散歩(2024.05.18)
- 於大まつりは天気に恵まれました。午後からは亀崎酒蔵祭へ。(2024.04.20)
「ため池・水辺」カテゴリの記事
- 里山保全活動(2024.08.18)
- 京都へ行ったついでに その1(2024.08.08)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・B区間2巡目(2024.08.06)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・C区間の次はA区間(2024.07.17)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・C区間の草刈りをほぼ終えました。(2024.06.25)
「季節・自然」カテゴリの記事
「イベント」カテゴリの記事
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
- 流しそうめんをしました。(2024.08.04)
- あいち炭やきの会総会 記念講演会 のご案内(2024.07.09)
- 美濃焼の窯元で講演と酒宴(2024.07.07)
- 焚き火キャンプ(2024.06.16)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
- まちのカレー屋さん と だれでもハウス(2024.01.15)
- 遊具広場がリニューアル工事中(2023.11.05)
- 仙台・栗駒・蔵王 気まま旅(その1)(2023.10.08)
「サイエンス・テクノロジー」カテゴリの記事
- 核融合科学研究所を見学(2024.09.04)
- Why it shrinked ?(2023.09.27)
- なんとなくフラクタル(2023.09.15)
- 「夏休み子ども教室」「ICTプログラミング講座」のご案内(2023.07.12)
- 健康診断によくありそうな素朴な疑問(2023.07.24)
コメント