消防団入団式
役場の西駐車場で満開の桜に囲まれながら、消防団入退団式を行う予定でしたが、あいにくの雨。場所を町体育館に移して行いました。消防団長から団員への辞令交付、私から退団者への感謝状の贈呈などをしました。出席いただいた来賓の皆様、ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置が3月21日に解除となったものの、新規感染者数の減少は僅かずつとなっており、未だ予断を許さない状況です。今後も、消防団の行事などに制限がかかることが想定されますが、本町としては、できる限り状況に応じた形で実施していきたいと考えています。
4月から役場に防災危機管理課が新設されました。行政・消防・地域が一体となって、防災対策のさらなる推進を図っていきます。
本日、入団された11名の新入団員の皆さんには、いざと言うときに迅速かつ的確な行動がとれるよう、消防団員としての自覚を持ち、住民が安心して暮らせる災害に強いまちづくりに尽力いただきますようお願いするところです。
また、3月31日をもって退団された10名の退団者の皆さんには、これまで消防団員として日々訓練を重ね、消防活動、防災活動に貢献いただいたことを深く感謝申し上げるとともに、引き続き、住民の一人として地域のために尽力いただきますようお願い申し上げます。
卯の花が咲きました。ウノハナ(ウツギ)は町の花でもあります。
| 固定リンク
コメント