童心に還って? 給食の試食会
4月から、学校給食センターの調理業務と配送業務を民間企業(メーキュー㈱)に委託しました。これまで町のパート職員として調理業務をされていた方々のほとんどは、業務を受託した企業に移り、引き続き調理業務にあたっていただきます。新年度からは、献立作成などの栄養士の業務は、これまでどおり町が担当し、その献立に基づいてメーキュー㈱が調理を行い、給食を各学校に届けることになります。
きょうは、味などの出来栄えにこれまでと変わりはないことをみんなで確認する意味を込めて、町議会議員、教育委員会委員、関係職員で給食試食会をしました。献立は、焼きそば、ミニきなこ揚げパン、ツナサラダです。量は小学生と中学生の中間くらい。焼きそばとミニきなこ揚げパンは、人気メニューの組み合わせです。通常、ミニきなこ揚げパンはソフト麵との組み合わせになるので、今日のメニューは特別です。いいとこ取りでちょっとズルい気はしましたが、みなさん満足げな様子でした。
もうすぐ学校の春休みが終わります。
準備万端整えて、給食は4月11日(月)から始まります。
« 県庁へ、年度初めの挨拶回り | トップページ | 小学校の入学式がありました。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 越後湯沢へ・・・新潟の地酒いろいろ(2025.05.07)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 地元の山の幸を楽しんでいます(2025.04.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
コメント