少年野球チームが、厄松池の掃除と自然環境学習の森で竹搬出&代掻き
中学生の野球チーム「ホワイトベアーズ」の皆さんが、厄松池の掃除をしてくれました。大人が草刈りをして、中学生が草取りと搬出です。池は雑草と雑木が生い茂り、その上に葛が覆い被さっている状態です。缶やペットボトル、コンビニ弁当などのゴミがごみ袋(大)4杯分出てきました。
さて、池の掃除は昼に終了。午後、中学生は自然環境学習の森までランニング、そして伐った竹の搬出と田んぼの代掻きをしました。竹の搬出はこれまでもやっていましたが、今回、代掻きは初体験。
田面をひっくり返して、田を掻き回すと称して、どろんこでダッシュを繰り返していました。そして、最後は互いに泥の掛け合いに。
午前も午後も目一杯作業、さすが中学生は元気です。
| 固定リンク
コメント