« 少年野球チームが、厄松池の掃除と自然環境学習の森で竹搬出&代掻き | トップページ | Code for ・・・ »

2022/05/30

小中学生から活躍の報告を聴きました。

5月27日には、チアダンスの全国大会(USA The PEAK 2022)に出場した平井さんと木下さんが、大会で2位になったことを報告してくれました。全国大会は初めてで、会場の雰囲気に緊張したそうです。二人とも次は優勝したいと話してくれました。おめでとうございます。

Sports-houkoku20220527

 

今日は、於大まつりの中学生のボランティア出店「ふれあい縁日」を運営した「春のお祭りもりあげ隊」の中学生20名のうち7名が、当日の売上金の一部6947円を東日本大震災の義援金として寄付してほしいと届けてくれました。ふれあい縁日では、接客と泥団子作りの支度とまつり見物を全員が体験できるようにローテーションを組んだとのこと。
売上金の役立て方はみんなで話し合って決めました。「動画はスマホで見るけど、文章は本で読むのが一番。中央図書館に寄付をしよう。」と言う意見もありましたが、「東日本大震災の復興はまだ終わっていないし、自分たちもいつ被災してもおかしくない。」と考えた結果だそうです。質問にハキハキと淀みなく答える姿が印象的でした。

Chugakusei-kifu20220530

 

|

« 少年野球チームが、厄松池の掃除と自然環境学習の森で竹搬出&代掻き | トップページ | Code for ・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 少年野球チームが、厄松池の掃除と自然環境学習の森で竹搬出&代掻き | トップページ | Code for ・・・ »