夏休みの教室や見学会、イベントのご案内
もうすぐ夏休み。子ども向けの教室や見学会、イベントがいっぱいあります。ぜひご参加ください。
●空港裏側見学(7月25~27日開催、7月1日までに要申込)
●セントレア親子サマースクール(7月28~29日開催、7月1日までに要申込)
●古代の塩作り体験教室(7月22日・8月5日開催、要申込)
●子ども書道体験教室(7月23日開催、7月4日までに要申込)
●JFEスチール工場見学とものづくり教室(7月26日開催、7月4日までに要申込)
●作ろう!食品サンプル(7月27日開催、7月4日までに要申込)
●こどもポスター教室(7月28日・29日開催、要申込)
●子どもポスター制作講座(8月3~5日開催、7月4日までに要申込)
●あいちの木で作ろう!親子木工教室(8月9日開催、要申込)
●親子で作ろう!かんたんパン作り教室(8月18日開催、要申込)
●小学生将棋大会(8月20日開催、要申込)
●子どもかんたんおやつ教室(8月22日開催、要申込)
●鉄道ジオラマ運転(8月10日開催、申込不要)
« 社会福祉法人相和福祉会・杉原ぶどう園と東浦町との結婚等祝い品贈呈事業に関する覚書締結式 | トップページ | 毎年1回、日本福祉大学で授業をしています。 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 現役世代によるコミュニティ運営の変革~第28回コミュニティ工学ワークショップ がおもしろそう!(2024.01.04)
- 今年一年(8月末まで)の「つれづれログ」の人気記事ランキング(2023.09.03)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
« 社会福祉法人相和福祉会・杉原ぶどう園と東浦町との結婚等祝い品贈呈事業に関する覚書締結式 | トップページ | 毎年1回、日本福祉大学で授業をしています。 »
コメント