大学連携創生事業費補助金 のご案内と事業の募集
東浦町大学連携創生事業費補助金は、大学(大学院、短期大学を含む。)の教員や学生が行う事業又は活動で、「東浦町まち・ひと・しごと創生総合戦略」の推進に資するものに補助金を交付するものです。
大学としては、東浦町を合宿や研究のフィールドとして、自治体が持つ膨大なデータや地域の資源や協力を得ながら活動を進められるメリットがあります。東浦町としても、学術に携わる皆さんや若い学生の皆さんにまちのことを知ってもらえるだけでなく、研究から得られた成果をまちづくりに役立てられるメリットがあります。
東浦町の大学連携創生事業費補助金を活用して、フィールドワークや調査研究活動を行ってみませんか。
補助対象になると、対象事業費の3分の2(1件につき上限30万円)の補助金を交付します。
詳細は、https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/boshu/sonota/1497955503046.html をご覧ください。
これまでの活用事例としては、
政策研究大学院大学/東京大学 地震研究社会実装プロジェクトチーム(令和元年度)の防災まちづくりワークショップ
名古屋大学大学院環境学研究科 地球環境システム学講座高野研究室(令和3年度)の研究「人口構成と不動産流動性の歴史的推移からみた郊外住宅団地の持続可能性の評価 ~愛知県知多郡東浦町をモデルとして~」
があります。
« メンマを仕込みました。(2022年2回目仕込み) | トップページ | おからと摘果ぶどうを使用したレシピ考案・試作店募集! »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 特別講演会「万葉のともしび ~久松潜一先生によせて~」が開催されます。(2024.06.12)
- CAC、スギ薬局から寄附。午後は名古屋大学ORT報告会(2023.03.22)
- 2022年度 名古屋大学 ORT報告会in東浦町「自然環境学習の森の竹林管理を考える ~明るい竹林を維持するために~」のご案内(2023.03.18)
- 行動変容を促すナッジとは?(2023.02.08)
- 「リベラルアーツガイド」とは(2023.03.06)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 核融合科学研究所を見学(2024.09.04)
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
- あいち炭やきの会総会 記念講演会 のご案内(2024.07.09)
- 奥鬼怒の旅 その2(2024.06.13)
- 四万温泉きまま旅 その2(2024.05.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紡績工場の古い寮と講堂を修理(2024.07.20)
- 上前津あたりをぷらぷらと(2024.07.18)
- 焚き火キャンプ(2024.06.16)
- 夜11時の散歩(2024.05.18)
- 於大まつりは天気に恵まれました。午後からは亀崎酒蔵祭へ。(2024.04.20)
« メンマを仕込みました。(2022年2回目仕込み) | トップページ | おからと摘果ぶどうを使用したレシピ考案・試作店募集! »
コメント