30代と40代の女性のための若返り&美講座!のご案内
女性の30代・40代は骨の曲がり角。今、骨粗鬆症対策に取り組むことは、これからの外見の美しさ、若々しさにつながります。骨を守り、美しさを維持するための3つのポイントを盛り込んだ講座です。
初心者編は7月22日(金)19時からの開催です。今週末に迫ってきましたが、まだ定員に余裕があります。これからでも申込が可能です。
8月5日(金)と8月19日(金)に予定されている中級編は、7月25日から申込を開始します。
詳しくは、https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/material/files/group/78/koho20220701_06.pdf をご覧ください。
本講座は、“もりもり筋活&こつこつ骨活”東浦町骨折予防プロジェクトの一環です。
« 本当なら面白い! 今すぐできる簡単害虫対策|ハチや蚊を寄せ付けない方法 | トップページ | 12日を思い出すような大雨 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 快晴の樹氷原(2025.03.10)
- 三十数年ぶりに安比高原へ(2025.03.07)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その3 >(2025.03.05)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その1 >(2025.02.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「心と体」カテゴリの記事
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 父が亡くなりました。94歳でした。(2025.01.13)
- 豆搗川沿いの桜並木のごみ拾い(2024.12.17)
- 増福時の火渡り(2024.12.08)
- ひきこもり講演会「長期間引きこもる人への支援 ~ご家族へのヒントをまじえて~」のご案内(2023.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
« 本当なら面白い! 今すぐできる簡単害虫対策|ハチや蚊を寄せ付けない方法 | トップページ | 12日を思い出すような大雨 »
コメント