« YOTTERIA、緒川小学校、国際芸術祭 あいち2022(あいちトリエンナーレ)など | トップページ | 美術館・博物館の夏企画 »

2022/07/30

太平洋戦争の終戦の日が近づいてきました。

役場の1階ホールで、広島平和記念資料館から送られてきた、子どもたちが平和を願って描いたポスターの展示をしています。

20220729_1057371200pnnnnn
20220729_1057301000tnnnnn

 

東浦町では、毎年、小学生を広島に派遣し平和について考える事業を行っています。

 

この時期は、県内でも戦争と平和を考える様々な展示やイベントを行っています。そのいくつかを紹介します。

Sensoutaiken20220801a-nagoya_20220730161201

 

Sensousenden20220712a_20220730161201Sensousenden20220712b_20220730161201

 

Sensoutoheiwa20220806a_20220730161201Sensoutoheiwa20220806b_20220730161201

 

|

« YOTTERIA、緒川小学校、国際芸術祭 あいち2022(あいちトリエンナーレ)など | トップページ | 美術館・博物館の夏企画 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« YOTTERIA、緒川小学校、国際芸術祭 あいち2022(あいちトリエンナーレ)など | トップページ | 美術館・博物館の夏企画 »