絶滅危惧種 オニバスを触ってみよう! のご案内
東浦町では、絶滅危惧種オニバスの保護活動を継続して行っています。主な生息地である飛山池においては、2014年に生育が確認されています。
しかしながら、オニバスは種から発芽する一年生の植物なので、毎年同じ場所で生育するとは限りません。種ができても発芽しないこともあれば、芽が出てもアカミミガメやザリガニに攻撃されてしまうこともあります。池の水位の影響も受けます。
そこで、東浦町では、毎年、採取した種から苗を育て、それらを於大公園のオニバス池に移植し、それぞれの株に名をつけて大切にオニバスを育てています。(→オニバスの保護活動)
夏には、オニバスは成長し、葉を大きく広げます。
9月3日(土)10時30分には、硬いトゲに覆われたオニバスを池から取り出して、手でさわることができるイベント「オニバスを触ってみよう!」を於大公園のオニバス池で開催します。オニバスといっしょに写真を撮ることもできます。申し込みは不要で、どなたでも参加できます。
詳しくは、https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/kanko_bunka/event/6695.html ををご覧ください。
« 令和4年度 東浦町景観コンテスト のご案内 | トップページ | 今年も開催! スマホ教室 のご案内 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 核融合科学研究所を見学(2024.09.04)
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
- あいち炭やきの会総会 記念講演会 のご案内(2024.07.09)
- 奥鬼怒の旅 その2(2024.06.13)
- 四万温泉きまま旅 その2(2024.05.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「ため池・水辺」カテゴリの記事
- 里山保全活動(2024.08.18)
- 京都へ行ったついでに その1(2024.08.08)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・B区間2巡目(2024.08.06)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・C区間の次はA区間(2024.07.17)
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・C区間の草刈りをほぼ終えました。(2024.06.25)
「季節・自然」カテゴリの記事
「イベント」カテゴリの記事
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
- 流しそうめんをしました。(2024.08.04)
- あいち炭やきの会総会 記念講演会 のご案内(2024.07.09)
- 美濃焼の窯元で講演と酒宴(2024.07.07)
- 焚き火キャンプ(2024.06.16)
「サイエンス・テクノロジー」カテゴリの記事
- 核融合科学研究所を見学(2024.09.04)
- Why it shrinked ?(2023.09.27)
- なんとなくフラクタル(2023.09.15)
- 「夏休み子ども教室」「ICTプログラミング講座」のご案内(2023.07.12)
- 健康診断によくありそうな素朴な疑問(2023.07.24)
コメント