北中生の陸上東海大会への出場を激励しました
今年は北部中学校から17人が県大会に出場、そのうち3人が東海大会に出場することになりました。過去最多だそうです。
渡邊さん(男子棒高跳、県大会2位)、三井さん(男子走幅跳、県大会5位)、清水さん(女子砲丸投、県大会3位)の三人とも、本番で自己ベストタイorそれを上回る記録で、8月8日に岐阜メモリアルセンターで開催される東海大会への出場を決めました。残念ながら、全国大会の参加標準記録をクリアすることはできませんでしたが、中学3年生として思い出に残る大会になってほしいと思います。
3人は、日頃から自分で考え、気づく練習をしています。顧問の先生からは常に「で。どうしたいの?」と問われるそうです。走り幅跳びや棒高跳びなど、いつも大会並みの条件で練習できないものは、要素に分解して練習をします。メンタル面では鏡の前で表情をつくって自分を励まします。投擲では「地面の力」を感じながら、瞬発力を養う練習をしているそうです。
| 固定リンク
コメント