カラフルな稗田川の彼岸花 と 風流な船頭さん
稗田川の彼岸花を見ようと、高浜へポタリング。今年の於大まつりで知り合った“さすらいの船頭”さんが、この時期ボランティアで船を持ち込んで、コンサートや、船を漕ぐモデルさんを募って写真撮影会などをしています。
稗田川の堤には、かつて彼岸花の球根を植えたのだそうですが、外来種などいろんな球根が混ざっていて、それが結果として、黄色やピンクや白のカラフルな景観と9月初旬から1ヶ月近く続く長い花期を実現したのだそうです。このあと、お彼岸になると真っ赤な在来種が開花します。川沿いの遊歩道にはハイキングする人や写真を撮りに来た人で賑わっていました。
3人いた女性のモデルさんのうちのお一人は、なんと東浦にお住まいの方で高浜でカフェを開いているのだそうです。聞けば、東浦町の結婚新生活支援補助金を使って稲沢から最近引っ越してこられたとのこと。ご夫婦と一緒に写真を撮らせていただきました。おめでとうございます。
東浦町では、結婚新生活支援補助金や三世代近居等定住促進補助金、妊婦支援事業、結婚等祝い品贈呈事業、そして県内初の妊婦医療費補助制度など、結婚、妊娠、出産、子育てにわたる各シーンで、若い皆さんを応援し、結婚や出産、子育てをしやすい環境づくりを進めています。
自分もちょっとだけ船を漕いでみました。船が浅いので予想外に不安定。モデルさんたちは上手に漕ぐなあと感心しました。
| 固定リンク
コメント