十六夜
昨晩撮った写真です。一昨日が満月だったので満月の次の晩です。先月から使い始めたミラーレス一眼で撮った十六夜の月です。シャッタースピードをうんと速くしてみました。以前使っていたコンパクトデジカメでは月の模様まで写すことは出来ませんでした。
輪郭が円ではなくてゴツゴツしているのはクレーターなのですね。
いつも使っていたコンパクトデジカメが壊れたので、買い換えようと思ったのですが、半導体不足で店に現品がありません。そこで、店に置いてあった小さめのミラーレス一眼をとうとう買ってしまいました。きれいに見えるのはそのせい?なら満足ですが。
でも、振り返って、月は撮れないけど、毎日使い倒すとすぐに壊れるけど、あのコンパクトデジカメの驚異的なズーム倍率など、小さなボディに秘められた使い勝手の良さに改めて感心しています。
« カラフルな稗田川の彼岸花 と 風流な船頭さん | トップページ | 暑いときに燗酒もいい。 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- スマホが三枚おろしに!(2024.09.02)
- 文化協会写真部の秋の写真展(2023.11.16)
- 信州日帰りドライブ(2023.11.01)
- 浜松に写真を撮りに(2023.10.29)
- 令和5年度東浦町景観コンテスト のご案内(2023.08.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
コメント