第14回おだい市&東浦セミナー、午後から東京へ
おだい市&東浦セミナーが久しぶりに勤労福祉会館で開催されました。住民有志の企画・運営による、手作り作品の販売、ワークショップ、キッチンカーなどのマルシェと、教えたい人が講師になれるセミナーを同時開催するイベントです。コロナ禍で中止もありましたが、2014年11月の第1回から数えて第14回となった「伝統」の行事です。公園などで青空おだい市が開かれたこともあります。町内はもちろん、南知多や武豊など町外から出店している方もいます。ちょっと覗いてきました。
このあと慌てて電車に乗ろうとしたのですが・・・事故で電車が遅れて、結局新幹線に乗れたのは13時半頃。おかげで偶然にも大高付近で県政150周年記念のブルーインパルスの展示飛行を見ることができました。走行中ののぞみとブルーインパルスがクロスするとは何という偶然!!
この時ちょうどスモークを吐いたのですが、カメラに収まりませんでした。残念!
ところで、この白煙の正体は何でしょうか?エンジンの排気口にスピンドルオイルを噴霧するのだそうです。
こちらは以前、入間の航空祭で撮った写真です。
大学時代の部活(奇術研究会)の同窓会に出席しました。上下1学年くらいの小振りな同窓会でした。年賀状の遣り取りはあってもほとんどの人たちは40年ぶりの再会です。それでも案外すぐに誰だかわかるものです。皆さんそれぞれの働き方をしています。お互い老けたなと言いつつ、懐かしい話題は尽きませんでした。
« ブラ徳川園 | トップページ | 東京から帰って、ひがしうら公共施設未来会議、県政150周年記念式典、真鶴出版 川口瞬さんのトークショー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるで滝のよう(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 岐阜まち歩き その1(岐阜大仏と冷やしたぬき)(2025.04.09)
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
« ブラ徳川園 | トップページ | 東京から帰って、ひがしうら公共施設未来会議、県政150周年記念式典、真鶴出版 川口瞬さんのトークショー »
コメント