町内6地区でコミュニティまつり、文化センターではミュージックフェスティバル
日曜日は町内各地区で、コミュニティまつりが開催されました。食べ物を出すところ、出さないところ、各地区それぞれのやり方で開催しています。アクティビティや作品展示も各地区さまざま。皆さんの意外な趣味に脱帽です。藤江には、ちょうど良い湯加減の足湯がありました。
それぞれ、どこのコミュニティかわかりますか?
今日は終日、ミュージックフェスティバル。20組の出演者が演奏。文化センターの中庭にキッチンカーも出て、最後は踊ってフィナーレ。満席でした。
« 公共施設マネジメント講演会、ぼうさいフェス、FC刈谷 祝勝会および激励会、きょうはいろいろありました。 | トップページ | 産業まつりが、3年ぶりに帰ってきます!! »
「音楽」カテゴリの記事
- 善導寺 十五夜コンサート(2024.09.18)
- 知多娘の小坂井祐莉絵さんの声優10周年記念、久しぶりに於大公園に登場(2023.11.04)
- “Flores de Mayo in Higashiura”に参加。 午後は発酵メンマづくりを体験。(2023.05.06)
- 「アナウンサーによる絵本の読み伝え ~音楽と共に~」をうららんで開催(2023.04.27)
- 年度替わりの慌ただしい中で・・・(2023.04.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- 紡績工場の古い車庫を修理(2025.02.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるで滝のよう(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 岐阜まち歩き その1(岐阜大仏と冷やしたぬき)(2025.04.09)
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
« 公共施設マネジメント講演会、ぼうさいフェス、FC刈谷 祝勝会および激励会、きょうはいろいろありました。 | トップページ | 産業まつりが、3年ぶりに帰ってきます!! »
コメント