2022年の大晦日
昨日は年末に帰省した幼馴染みが遊びに来て、年賀状を書けませんでした。今日慌ててせっせと書いて郵便局のポストに入れてきました。
さて、12時近くなりました。新年を祝いに地元の氏神様に行ってきます。
今日は今年最後の日。
ブログの一年を振り返り、人気記事のランキングを見てみます。一番多いのは・・・近年あちこちで目撃されるようになったキツネのお話し。そのコメント欄に県内の方達が目撃談を書き込んでくれるようになりました。二番目と三番目は富士山ネタ。四番目は化学反応の反応機構について。五番目は神谷姓のルーツについて。自分の姓のルーツに関心のある方が多いようで、こちらにも多くのコメントをいただいています。
今年の新ネタは、7番の「d news aichi agui に行ってきました。」、11番の「ジャパンディスプレイが東浦工場の生産終了を発表」、15番の「大府東浦花火大会開催 のお知らせ」、23番目の「豊田自動織機の石浜工場 第2期工事が進んでいます。」、29番目の「アポロニウスの円」です。
2 愛知県から富士山が見えるのはどこでしょうか?
3 必見! 師崎から見える富士山 知多半島で富士山が見えるのはどこか??
4 指紋検出に使われる ニンヒドリン反応とは?
5 神谷姓の由来は
6 ししおどしのつくり方
8 あいち小児保健医療総合センターに小児専門救急棟が完成しました。
12 訪れる人に安らぎを、去り行く人に幸せを(PAX INTRANTIBVS SALVS EXEVNTIBVS)
13 於大公園の遊具広場🎡リニューアルコンテスト‼
14 胃のレントゲン写真を撮るときに、どうしてバリウムを飲むのでしょうか?
16 竜ノ口渓谷探検
19 メダカとカダヤシ
20 神谷姓の分布は
25 愛知県の水がめの貯水率
26 ヘキサメチレンテトラミン
29 アポロニウスの円
36 年度始め式あいさつ
最近のコメント