フォト
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 今日のランチ | トップページ | 垣根仕立てのぶどう畑 »

2022/12/07

知多半島の歴史探究番組「天下統一を支えた母 於大の方とめぐる知多半島」の番組制作発表

半田・阿久比でケーブルテレビを配信しているCACが、来年のNHK大河ドラマ「どうする家康」にちなんで、徳川家康の母「於大の方」にフォーカスした歴史探究ドキュメンタリー番組「天下統一を支えた母 於大の方とめぐる知多半島」を制作、放映します。その番組制作発表の収録を10月に阿久比町立図書館でしました。

Dsc02318-900
Dsc02329-900

 
番組のナビゲーター役で、半田、阿久比、東浦、刈谷の於大の方や水野家、久松家ゆかりの場所を訪ね歩く俳優の松本若菜さんと中村優一さんが、番組の紹介をするいわゆる「番宣」です。私達、半田、阿久比、東浦の首長もインタビューに参加しました。松本若菜さんは、2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」で於大の方の役を務めています。

Dsc02333-900
緒川にある和菓子の老舗 大黒屋さんでつくった
於大ちゃんの練り切りをお二人にプレゼント!!

 
CACが制作、来年1月放映予定の「天下統一を支えた母 於大の方とめぐる知多半島」は、提携関係にある知多メディアスネットワークでも配信されるそうです。知多メディアスでの放映は1月9日と1月10日の19時~20時。町内のロケ地としては、乾坤院、於大のみち、役場、緒川城趾、村木砦跡、町内飲食店などが登場します。お楽しみに!

番組制作発表インタビューのようすは次の動画でご覧になれます。

 

« 今日のランチ | トップページ | 垣根仕立てのぶどう畑 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日のランチ | トップページ | 垣根仕立てのぶどう畑 »