「東浦サンギョウ魅力人」冊子が完成しました。
「東浦サンギョウ魅力人 ~東浦町の産業を支えるミリョクビトたち~ 」が完成。
町内の小中学校、近隣の高校、金融機関などに配布しています。また、東浦町ホームページにもアップしています。
この冊子は、11月12日~13日に開催した第44回東浦町産業まつりのイオンモール東浦会場において出展した「東浦サンギョウ魅力人」の展示内容をまとめたものです。
「東浦サンギョウ魅力人」は、町内の産業従事者から働くことの意義、自慢の技術などをインタビューし、来場者や子どもたちに東浦町の産業の魅力を知ってもらう場として開催しました。
« 「考えませんか? 今後の人口減少・少子高齢化に備えて、コンパクトなまちづくり」・・・ 東浦町立地適正化計画講演会・説明会 のご案内 | トップページ | 知多メディアスネットワークとの地域DX推進協定を知多北部3市1町が同時締結 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
- ひと箱本棚づくりワークショップ(2025.02.22)
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
« 「考えませんか? 今後の人口減少・少子高齢化に備えて、コンパクトなまちづくり」・・・ 東浦町立地適正化計画講演会・説明会 のご案内 | トップページ | 知多メディアスネットワークとの地域DX推進協定を知多北部3市1町が同時締結 »
コメント