スギ薬局と包括連携協定を締結
東浦町は、㈱スギ薬局と包括連携協力に関する協定を締結しました。スギ薬局の杉浦伸哉 常務取締役と望月直人 社長室 行政連携推進課長にお越しいただき、役場で締結式を行いました。
連携協力の内容は、健康づくり、スポーツ振興、災害に強いまちづくり、地域資源を生かした魅力の創出、地方創生・地域活性化に関することです。今年は、サイエンス講座、マラソン大会、スポーツ指導者養成講座などでの連携を考えています。また、防災倉庫にスギ薬局の商品を一時保管することで備蓄品の期限切れを無くす提案もいただいています。骨折予防プロジェクトでは、骨密度を測定するなど参加者の成果の見える化が必要とのヒントもいただきました。これから実りある連携を進めていきたいと思います。
スギ薬局は中部地方を中心に関東、関西にも出店、約1500店舗を有するドラッグストアチェーンです。町内にも2店舗あるほか、これまで東浦町とは災害時の物資調達に関する協定を結んでいます。杉浦常務によれば、スギ薬局は、健康づくり、調剤、介護など、一人ひとりとつながってトータルなケアを考えているとのこと。また、店舗展開に加えてデジタルの活用や、企業や行政との連携を図っていきたいとおっしゃっていました。
« ラソ・プラザ の 「はなきんランチ」はじめ | トップページ | 柳橋市場で牡蠣を買って・・・ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木のごみ拾い(2024.12.17)
- 船に乗ってプチ川遊び体験(2024.12.10)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- げんこつとおにぎり(2024.11.09)
- ご当地サイダー(2024.11.09)
「心と体」カテゴリの記事
- 父が亡くなりました。94歳でした。(2025.01.13)
- 豆搗川沿いの桜並木のごみ拾い(2024.12.17)
- 増福時の火渡り(2024.12.08)
- ひきこもり講演会「長期間引きこもる人への支援 ~ご家族へのヒントをまじえて~」のご案内(2023.08.13)
- まち・ひと・しごと創生総合戦略検討委員会(2023.08.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
コメント