フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 里山の保全活動と竹の子掘り のご案内 | トップページ | ホワイトベアーズ壮行会 と 緒川新町地区祭礼屋形お披露目 »

2023/03/11

木蓮、山茱萸、木瓜、春の開花が続きます。

アンズが散り始めたら、となりのハクモクレンが白くて大きな花を一斉に咲かせました。

20230314_084635800nnnnn

 

そして、サンシュユ。地味な花ですが、鮮やかな黄色で、別名ハルコガネバナ(春黄金花)。牧野富太郎博士が名付けたそうです。秋になると枝一面にグミのような赤い実がつくことから秋珊瑚とも呼びます。

Dsc05555-900

 

ボケの花も咲き始めました。赤、白、ピンク、色違いの株が混ぜて植えてあります。今年も実がたくさんなったらボケ酒にします。

Dsc05558-900t

 

« 里山の保全活動と竹の子掘り のご案内 | トップページ | ホワイトベアーズ壮行会 と 緒川新町地区祭礼屋形お披露目 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節・自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 里山の保全活動と竹の子掘り のご案内 | トップページ | ホワイトベアーズ壮行会 と 緒川新町地区祭礼屋形お披露目 »