フォト
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 町議会議員選挙が告示、投票日は4月23日(日)です。 | トップページ | 話題の「画像生成AI」を調べてみた。(再掲) »

2023/04/19

話題のChatGPTを試してみたら・・・

AIによる文書生成で話題になっているChatGPTの実力を試してみました。

「GPT」とは、"Generative Pre-trained Transformer" の略で、OpenAIが開発した自然言語処理のための人工知能技術の1つなのだそうです。ChatGPTは、GPTを利用してチャットボットとして機能するように設計されたシステムです。

OpenAIの GPT-4(https://openai.com/product/gpt-4) のサイトから ログイン画面 に入って、
自分のメールアドレスと携帯の電話番号を入力してアカウントを作れば、無料でChatGPTを試すことができます。

ChatGPTの使い方については、
ChatGPTとは?始め方や使い方、料金も紹介【4月11日更新】 | ギズモード・ジャパン 
(https://www.gizmodo.jp/2023/01/chat-gpt-openai-ai-finance-ai-everything-we-know.html)が参考になります。

 

下にあるのがChatGPTの入力画面です。いたってシンプル。画面下の空欄に「やってほしいこと」を入力します。

Chatgpt-screen2023a

 

まず、簡単なところから、地球の大きさを聞いてみます。入力画面で、how big is the earth? と入力すると、即座に答えを返してきます。earth の綴りを間違えて earce と入力すると、ちゃんと、そんなものは知らんからもっと情報が欲しいと返してきます。

日本語で 「地球の大きさは?」 と入力しても、問題なく流ちょうな日本語(漢字仮名交じり文)で結果を返してきます。

Chatgpt-screen2023b

 

日本語で、もう少し難しい問題を聞いてみます。例えば、自己紹介文を書くにはどうすれば良いか聞いてみましょう。

Chatgpt-screen2023c

立派な日本語が返ってきます。それも結構まともな答えです。

 

それでは、化学の知識を問う問題を入力してみましょう。
瞬間接着剤が硬化する原理について聞くと、即座に答えが返ってきます。
私が、以前このブログで解説した内容と基本的には矛盾していません。

Chatgpt-screen2023e2

 

行政関係の質問もしてみました。こちらも一応それなり?の答えが返ってきます。 

Chatgpt-screen2023f

 

「人口減少対策」や「選挙での多選」などについても、一応、もっともらしい??文章が返ってくるので、試してみてください。

 

国際情勢についても、ネット情報を足して2で割った?ような答えが返ってきます。ただし、返事が来るまで若干時間が掛かりました。

Chatgpt-screen2023k

 

緒川小学校の個別化・個性化教育については、よく調べてあるようです。

Chatgpt-screen2023l

しかし、実際に緒川小学校をよく知る教職員に添削してもらったら、「学力に応じて」ではなく、「個の興味・関心に応じた学習計画を立て、児童一人一人に合わせた教育を行っている。」「学校だけの学びではなく社会に開かれた教育課程を組んで一人一人の個性を伸ばしている。」などの点について、加筆・修正の指摘を受けました。

 

ところで、
ちょっとブレイクスルーの必要なクイズ問題を出すと、平気で間違った回答を出してきます。

問題を理解できていないのか、支離滅裂なことを書いてくるので要注意です。クイズに答えるAIではないと言われればそれまでですが。
正解は、こちら と こちら でご確認ください。

Chatgpt-screen2023j

 

日本の歴史については苦手のようです。於大の方のことを聞いたら、出生地は静岡県富士市ですとか、結婚相手が違っていたり、めちゃくちゃな答えを平気で返してきます。さらに、“Regenerate response” で回答をやり直させたのですが、ウソがどんどん酷くなっていきます。

Chatgpt-screen2023d

 

ほかにも、いろいろ試してみました。テーマを設定すると、ちょっとした小説風の文章も創作してくれます。皆さんもトライしてみてください。

 

こんな感じで、内容によって文章生成の得意、不得意があるようですが、上記いくつかの例では(所要時間も考えれば)人の文章作成能力を凌駕していると思われるものもあります。

それだけに、自分で作文をせずについついAIに頼ってしまう危険も指摘されています。
自分の意見を持たずにまずAIに聞いてみるというのも危ない気がします。
政策を作るときにAIに意見を聴いてみるとか、政治決断にAIの意見を参考にするとか、場合によっては、民主主義の危機にもつながりかねない問題をはらんでいます。
人々の思考や意見が、AIの作る作文に翻弄されるとすれば怖いことです。

前述のサイトでは、ChatGPTの影響として、次のようなことを挙げています。

・ 大学の小論文がなし崩しになり、学問の機能不全につながる。
・ 人間のライターがいらなくなる。
・ 事実と異なる記事を作ることがある(実際にありました)。
・ フェイクニュース記事が大量生産できる。
・ サイバー犯罪のハードルが下がり、マルウェア作成が容易になる
・ 多くの人が仕事を失う。
・ 情報の流出が問題になることも。
 

« 町議会議員選挙が告示、投票日は4月23日(日)です。 | トップページ | 話題の「画像生成AI」を調べてみた。(再掲) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

サイエンス・テクノロジー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 町議会議員選挙が告示、投票日は4月23日(日)です。 | トップページ | 話題の「画像生成AI」を調べてみた。(再掲) »