飛翔館脇のヒトツバタゴ
いま、東浦中学校の飛翔館の脇にヒトツバタゴの花が咲いています。一つ葉の田子(トネリコ)と言う意味だそうです。ナンジャモンジャの木とも呼ばれていて、中津川から犬山あたりにかけた木曽川流域に自生地があります。白い小さな花がいっぱい咲いて木全体が雪をかぶったように白く輝いています。
« 「アナウンサーによる絵本の読み伝え ~音楽と共に~」をうららんで開催 | トップページ | 新しくできた珈琲屋さんに行ってきました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
- 春色とりどり(2025.03.29)
- 豆搗川沿いの桜並木遊歩道にも春の訪れ(2025.03.24)
- 快晴の樹氷原(2025.03.10)
- 蔵王で温泉巡り(2025.03.09)
« 「アナウンサーによる絵本の読み伝え ~音楽と共に~」をうららんで開催 | トップページ | 新しくできた珈琲屋さんに行ってきました。 »
コメント