« タケノコの皮で作る簡単おやつ | トップページ | 東浦のチカラに、菅野純子さんと田村侑久さんが登場 »

2023/05/25

骨髄移植と命をテーマにした映画「みんな生きている ~二つ目の誕生日~」のご紹介

「骨髄移植と命」をテーマにした映画の紹介です。
命の大切さを伝えたい。骨髄移植で救える命がある。
骨髄移植経験のある俳優の樋口大悟さん自ら企画、原案をつくった映画です。
ドナー役を演じる松本若菜さんはNHK大河「麒麟がくる」で於大役を務め、CACのご当地番組にも出演しています。

映画「みんな生きている ~二つ目の誕生日~」は、5月26日から6月8日(予定)まで、刈谷市駅前の刈谷日劇で上映されるそうです。
刈谷日劇は昔は封切の洋画を上映していましたが、今では地方都市では珍しい、配給会社から独立した単館系のミニシアターとして、こだわりの映画を上映しています。
5月27日(土)14:20の回では上映終了後に、両沢和幸監督、樋口大悟(主演)、池田良(愛知県出身)、榎本桜、鈴木周哉さんらが登壇し、公開記念の舞台挨拶があるそうです。

 

もう一つ、白血病と骨髄移植について、命の大切さ、家族のあり方について考えさせられる映画「いちばん逢いたいひと」が、同じく刈谷日劇で、6月1日(木)まで上映中です。

 

東浦町では、県内でも先進的に骨髄移植ドナー支援や、骨髄移植を受けて免疫を失った方の支援を行っています。
骨髄移植ドナー支援助成事業
医療行為により免疫が失われた子どもの予防接種費用の補助

なお、骨髄移植以外にも臍帯血や歯髄から幹細胞を採取することができます。
さい帯血移植について
歯髄(しずい)細胞の利用について
 

|

« タケノコの皮で作る簡単おやつ | トップページ | 東浦のチカラに、菅野純子さんと田村侑久さんが登場 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« タケノコの皮で作る簡単おやつ | トップページ | 東浦のチカラに、菅野純子さんと田村侑久さんが登場 »