6月からミックスペーパーの回収を始めます。
ミックスペーパーとは、ラミネート紙、アイスクリークカップ、紙コップ、窓付封筒、感熱紙など、紙とそれ以外の素材が混ざった紙ゴミのことです。これまでは、混ざったプラスチックなどを剥がせないときは燃えるごみとして処理していました。6月からは、これらも、汚れていなければ資源ごみとして回収し、紙として再生されるようになります。
そのほかに、冊子、広告、ボール紙はまとめてひもで結ぶor紙袋に入れて出す、段ボールはひもで結ぶor段ボール箱に入れて出すなど、紙類の出し方の自由度が若干増します。
また、家電4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫類、洗濯機類)は、町と協定を結んでいる民間事業者に回収を依頼することもできます。
6月から、ごみの分け方・出し方のポスターも変わります。
詳しくは、https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyoeisei/gyomu/gomi/dashikata/1452566801186.html をご覧ください。
« 夏に向かって成長中 | トップページ | 今日は町の誕生日。75歳になりました。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 今日は生路ゆうゆうクラブのお花見会、明日は天下分け目の防災合戦(2024.03.23)
- 東浦産シャルドネ100%ワインが新発売!(2024.01.26)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 台風7号が接近しています。(2023.08.14)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
コメント