6月からミックスペーパーの回収を始めます。
ミックスペーパーとは、ラミネート紙、アイスクリークカップ、紙コップ、窓付封筒、感熱紙など、紙とそれ以外の素材が混ざった紙ゴミのことです。これまでは、混ざったプラスチックなどを剥がせないときは燃えるごみとして処理していました。6月からは、これらも、汚れていなければ資源ごみとして回収し、紙として再生されるようになります。
そのほかに、冊子、広告、ボール紙はまとめてひもで結ぶor紙袋に入れて出す、段ボールはひもで結ぶor段ボール箱に入れて出すなど、紙類の出し方の自由度が若干増します。
また、家電4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫類、洗濯機類)は、町と協定を結んでいる民間事業者に回収を依頼することもできます。
6月から、ごみの分け方・出し方のポスターも変わります。
詳しくは、https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyoeisei/gyomu/gomi/dashikata/1452566801186.html をご覧ください。
| 固定リンク
コメント