« ラソプラザ の まちの小さな美術館 と まちのカレー屋さん | トップページ | 休日の一日・・・うのはな館の企画展、クリームソーダ屋さん、タケノコ倒し、カレー屋さん »

2023/05/02

日本経済と経済政策、自治体施策とまちの未来

とても考えさせられる記事だと思います。

 
マスコミが作り出す風潮に無批判で乗っかっていないか。その結果、借金とバラマキをし続けることになっていないか。バラマキで経済が再生するか。政治の責任と言うが、そんな社会をつくっているのは国民・住民ではないか。

「貧しいニッポン」報道が、日本の貧困化を加速化させてしまう皮肉なワケ | ダイヤモンド・オンライン

 
20年前は高齢者支援ブーム、いまは子育て支援ブームですが・・・。

元市議・市長に聞く 「子育て支援」ばかりアピールする自治体を手放しに称賛できないワケ:これからの自治体に求められる視点とは? | ビジネスオンライン
 

|

« ラソプラザ の まちの小さな美術館 と まちのカレー屋さん | トップページ | 休日の一日・・・うのはな館の企画展、クリームソーダ屋さん、タケノコ倒し、カレー屋さん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ラソプラザ の まちの小さな美術館 と まちのカレー屋さん | トップページ | 休日の一日・・・うのはな館の企画展、クリームソーダ屋さん、タケノコ倒し、カレー屋さん »