長篠合戦のぼりまつり
新城市の長篠合戦のぼりまつりに行きました。武田軍と織田・徳川連合軍が激突した戦国の天下の趨勢を決する戦いで倒れた兵士を慰霊するまつりです。東浦町と新城市は、於大の方のご縁で姉妹都市関係にあります。
式典ののちに、宇連川の対岸の山から狼煙が上がり、詩吟奉納、長篠陣太鼓、火縄銃演武と続きます。
東浦からも観光協会のブースとトルコ料理のキッチンカーが出店しました。キッチンカーは町外の方ですが東浦町商工会の会員で、ケバブやトルコアイスが大人気で長い行列ができていました。
下江 新城市長をはじめ、江口副知事、峰野県議会議員、村上 東栄町長、伊藤 豊根村長と昼食をご一緒する機会がありました。私が8月で退任することをご紹介くださったので、下江市長には、引き続き両市町の末永いお付き合いをお願いしました。
お土産に新茶を買って帰りました。
« 傍からではわからない介護家族の苦悩 | トップページ | “Flores de Mayo in Higashiura”に参加。 午後は発酵メンマづくりを体験。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるで滝のよう(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 岐阜まち歩き その1(岐阜大仏と冷やしたぬき)(2025.04.09)
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
« 傍からではわからない介護家族の苦悩 | トップページ | “Flores de Mayo in Higashiura”に参加。 午後は発酵メンマづくりを体験。 »
コメント