保育園保護者の会連絡協議会 と 観光協会総会に出席。 月末に、おだい市&東浦セミナーが開催されます。
午前中は、町立保育園保護者の会連絡協議会に出席しました。各保育園の年間行事について活発な意見交換がありました。バザーや人形劇、スポーツ体験など、みなさんで工夫をしながら会費をやりくりして、できるだけ満足度の高い企画を考えているのがよくわかりました。
午後は、観光協会の総会に出席。議題は、令和4年度の事業報告と決算、令和5年度の事業計画と予算などです。
情報提供として、東浦でロケが行われた映画が封切になること、今月末に おだい市&東浦セミナー が開催されること、水野家の家紋「沢瀉(おもだか)」柄をかたどったクッキーを試作したことなどが報告されました。クッキーは本日1,000円で即売。食べてみたら結構イケます。
第15回おだい市&東浦セミナーについては、下記のとおりです。前回は、昨年11月にコロナで休止後初開催でした。
« 「断捨離市」のご案内 | トップページ | 文化のまちづくりセミナー「地域通貨がつくり出す お金に頼らない豊かさ ~お互いさまのネットワーク~」のご案内 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 越後湯沢へ・・・新潟の地酒いろいろ(2025.05.07)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 地元の山の幸を楽しんでいます(2025.04.22)
「育児」カテゴリの記事
- 遊具広場がリニューアル工事中(2023.11.05)
- まち・ひと・しごと創生総合戦略検討委員会(2023.08.07)
- YOTTERIAに寄って東京へ(2023.07.27)
- 第30回よむらびフェスタ のご案内(2023.07.14)
- 社会を明るくする運動地区フォーラム(2023.07.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 豆搗川沿いの桜並木遊歩道にも春の訪れ(2025.03.24)
« 「断捨離市」のご案内 | トップページ | 文化のまちづくりセミナー「地域通貨がつくり出す お金に頼らない豊かさ ~お互いさまのネットワーク~」のご案内 »
コメント