フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 6月定例議会(令和5年第1回定例会)が始まります | トップページ | 文化のまちづくりセミナー「地域通貨がつくり出す お金に頼らない豊かさ ~お互いさまのネットワーク」に参加しました。 »

2023/06/03

台風2号接近による大雨

台風2号が梅雨前線を刺激して、近畿・東海から関東にかけて大雨を降らせました。

大雨警報が発表され、東浦町の雨のピークは昼頃でした。降り始めからの累加雨量は石浜(片葩小学校)で今朝までに171mmでした。境川の水位も一時上昇しました。町内の一部で道路の冠水などがあったものの、幸い大きな被害は報告されていません。

Uryou20230602-2300a

 

志摩半島から豊橋方面にかけては、線状降水帯が発生し、三河から静岡県にかけて豪雨になりました。知多半島南部の南知多町では300mm前後、線状降水帯がかかった篠島では400mm以上の大雨が降りました。

351113968_783521029892265_59709291788092

 

« 6月定例議会(令和5年第1回定例会)が始まります | トップページ | 文化のまちづくりセミナー「地域通貨がつくり出す お金に頼らない豊かさ ~お互いさまのネットワーク」に参加しました。 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節・自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 6月定例議会(令和5年第1回定例会)が始まります | トップページ | 文化のまちづくりセミナー「地域通貨がつくり出す お金に頼らない豊かさ ~お互いさまのネットワーク」に参加しました。 »