ことしも中根さんからヘルメットの寄附
本場ヨーロッパで世界を舞台に自転車競技をされてきた中根英登さんが、近くにお住まいの森岡保育園に子ども用自転車ヘルメットを寄附してくださいました。寄附は今年で3年目。POC社製のカラフルなヘルメットです。子どもたちには自転車に乗る楽しさを知ってほしいし、ヘルメットをかぶって安全に走る習慣を身につけて欲しい仰っていました。
愛知県では2021年から、自転車に乗る際のヘルメット着用が、全年齢で努力義務化されました。ヘルメット着用の大切さとヘルメットの正しい装着方法を理解してもらおうと、中根さん自ら森岡保育園の年長クラス園児にヘルメットを手渡し、装着方法の講習をしました。
中根さんは昨年末にプロ選手を引退、現在は、愛三工業レーシングチームの上級アドバイザー、若手選手へのトレーニングサポートや競技普及活動、ライドイベントやレース解説活動などをされています。
東浦は適度なアップダウンがあって、田園の中を気持ちよく走れる道がたくさんあるとのこと。ぜひサイクリングの普及活動にご協力いただければと思います。
オールカーボンフレーム、油圧ディスクブレーキ、電動セミオートマチックの20段変速のすごい自転車にちょっと興奮。片手で持ち上がるほど軽いです。
« 任期中最後の公共交通会議。カリアンナイトは「う・ら・ら」で! | トップページ | 今日のランチはとりめし »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 快晴の樹氷原(2025.03.10)
- 三十数年ぶりに安比高原へ(2025.03.07)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その3 >(2025.03.05)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その1 >(2025.02.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- ひと箱本棚づくりワークショップ(2025.02.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
- まちのカレー屋さん と だれでもハウス(2024.01.15)
コメント